※無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 福島県立聴覚支援学校 all rights reserved.
2021年2月の記事一覧
小学部2年:図書館見学(生活科)
小学部2年生の2名は、スクールバスに乗って郡山市中央図書館の見学をしてきました。
児童たちは、大好きな本がたくさん並ぶ館内をわくわくして見学していました。貴重な書物が保管されている閉架書庫や視聴覚ホール、移動書庫が児童たちには印象深かったようです。今回の見学で児童たちは、図書館で働く人や、利用する人について体験を通して学ぶ機会となりました。
事後学習として、見学や説明していただいたことをもとにまとめの学習をしています。児童たちは「また、中央図書館に行って本を借りたい!」「ホールで映画を見たい!」等と感想を話し、意欲的に学習に取り組んでいます。
ご多忙の中、施設の案内や説明をしていただきました。中央図書館の皆様、ありがとうございました。
寄宿舎 節分
1月28日(木)に節分行事を行いました。
舎生達は資料や情報伝達システムの放送を見て節分の由来について学び、配布された福豆や豆菓子を食べて季節感を味わいました。
また、自身が克服したい事柄を“鬼”に例えて書き、それぞれの自己理解を深める機会となりました。
先輩に学ぶ
中学部では年1回、学年ごとに「先輩から学ぼう」という学習を実施しています。
先輩の進路決定までの道のりや、仕事やコミュニケーションに関する経験談等を伺う貴重な時間となっています。
今日は2年生を対象に、本校卒業生の山中沙織さんからお話をいただきました。
職場で仕事をする上で大切なことや、職場でのコミュニケーションで山中さん自身が工夫しながら実践してきた体験談等、貴重なお話をたくさんいただきました。
講話の中で実際に遠隔手話サービスの体験もさせていただき、あっという間の1時間でした。
課題研究・学習成果発表会
1月26日(火)と28日(木)に、高等部の職業科(情報工業科と生活技術科)では、1年間の学習の成果を発表しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、2日に分けて開催されました。高等部の他、中学部の生徒や先生方が見守る中、作成したスライドや編集した動画を見せながら発表することができました。
3年生の課題研究発表では、4月のテーマ設定から設計、製作、考察と自分たちで考えたテーマに基づき、質の高い作品を展示、発表することができました。今年度の発表テーマは以下のとおりです。
詳細はこちら⇒ 高等部職業科課題研究発表会.pdf
「福島議定書」事業表彰式
2月4日(木)、福島県自治会館において令和2年度温暖化防止にみんなで取り組む「福島議定書」事業の表彰式がありました。
本校では、昨年度から本事業に取り組んでおり、緑のカーテン設置やPTAの「花いっぱい活動」、透明マスクの製作(中学部生徒)による新型コロナウイルス感染症予防と熱中症予防、節電や節水に努めてきました。
今年度「最優秀賞」を受賞し、学校を代表して小学部児童会長が校長と共に表彰式に出席してきました。知事や教育長を前に、やや緊張気味の児童会長でしたが、学校名を呼名されると大きな声で返事をし、賞状を受け取ることができました。これからも「できることから、みんなで」を合言葉に温暖化防止の理解と実践に努めていきます。