※無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 福島県立聴覚支援学校 all rights reserved.
2022年8月の記事一覧
幼稚部 第二学期始業式
8月29日(月)に幼稚部の第二学期始業式を行いました。
久しぶりに会えた友達や先生に元気かどうか確認し合ったり、笑顔で受け答えしたりと、はつらつとした姿が見られました。
校長からは、「夏休みの3つのやくそく」について、しっかり守れたかどうか、話がありました。
「家族から言われたことを守りましたか?」「朝は決まった時間に起きることができましたか?」との問いかけに対して、子どもたちはうなずいたり、「大丈夫!」「ちゃんとできたよ!」と誇らしく手を挙げたりして答え、校長から3つの「はなまる」をもらうことができました。
二学期は、かげ絵教室や学習発表会等の行事があります。日々の学習やかかわりの積み重ねをとおして実りある生活となるように支援していきます。
小学部 集会
2学期が始まり、最初の集会が8月29日(月)に行われました。
今週の努力目標は「チャイムがなった時には席についていよう。」です。高学年の児童が考えた目標を全員で声に出して読んで確認をしました。
また、漢字検定の合格者の表彰やたなばた展の表彰も行われ、友達の努力の成果を皆で称え合いました。
最後に、給食係の先生から「非常食体験」の話がありました。「非常食って何?」と言葉の確認から行いました。難しい言葉ですので、引き続き繰り返し指導していきます。
第10回特別支援学校作業技能大会に参加しました
第10回特別支援学校作業技能大会が、8月5日(金)に、ビッグパレットふくしまと郡山支援学校の2カ所で分散開催されました。
本校からは、アンケートはがきの記載事項を入力フォームに入力する速度と正確さを競う『パソコンデータ入力検定』に、高等部から1名の生徒が参加しました。
また、作業製品品評には、職業の授業で製作した3つの製品を出品し、審査を受けました。結果は以下のとおりです。
令和4年度寄宿舎不審者対応訓練
7月25日(月)に職員研修として、郡山警察署生活安全課のスクールサポーターの方をお招きして不審者対応訓練を実施しました。
不審者が敷地内に侵入した想定のもと、侵入口での初期対応や情報機器を使用した情報共有、舎生の避難誘導などの実践を行いました。それぞれの場面でスクールサポーターからのアドバイスを頂き、参加者全員が危機意識を高め、防止策や非常時に取るべき行動について理解を深めました。
今後あらゆる場面を想定し、舎生や職員それぞれの視点で意見を交換をすることで、対応の改善策に活かしていきます。舎生へも、危機意識を持ち行動することや不審者に遭遇した際に取るべき行動を伝え続けていきます。
高等部体験入学
7月26日、高等部の体験入学を実施しました。普通科の理科では、「にぼしの解剖」、
情報工業科では「CADと金属加工」、生活技術科では「縫製(モビールづくり)」の学習体験をしました。
体験した生徒は真剣に受講していました。