ふくろう掲示板

2021年9月の記事一覧

あいさつ運動を実施!

9月30日(木)~10月5日(火)まであいさつ運動を実施しています。

各学部の児童生徒が担当して、交通安全を呼びかけるとともに、素敵なあいさつを交わしています。

   

小学部児童会で美化活動を実施!

9月28日(火)に小学部では児童会の時間に5・6年生で校内の美化活動を行いました。

今回は、駐車場や中庭の落ち葉拾いを行いました。

秋を感じながら、植栽の間に入るなどして落ち葉を集め、敷地をきれいにしました。

   

中学部 生徒会役員選挙、立会演説会

 9月24日(金)、中学部の新しい生徒会役員を選ぶ選挙が行われました。会長、副会長、書記、会計の役員にそれぞれ1名ずつ立候補がありました。今年も昨年に引き続き、信任投票が行われました。

立会演説会では、「平和な中学部を目指す。」「楽しい行事を運営したい。」「会長副会長をサポートしたい。」など、それぞれの意気込みを堂々と演説していました。

投票は記載台と投票箱を郡山市選挙管理委員会から借用し、将来行う選挙と同じ方法で行いました。

4人ともほぼ生徒全員の信任を勝ち取り、全員当選することができました。

小学部、児童集会を実施

9月21日(火)に小学部では、児童集会を行いました。

今週の努力目標の発表の後、生徒指導担当の教師より、「衣替え」

の話がありました。

朝晩と日中の寒暖差があり、上着を着るなど衣服の調節をしている児童もいます。

家族と一緒に衣服の入れ替えなど衣替えの準備を進めてほしいです。

児童集会後には、5・6年生が校内美化活動について、話し合いを行いました。

準備物や雨天時の対応などを話し合い、意見を出す姿が見られました。

  

 

幼小学部、お楽しみ給食を実施!

9月17日(金)に幼稚部、小学部でお楽しみ給食を実施しました。

事前にアンケート調査を行い、リクエストが多いメニューが提供されました。

好きなものがたくさんの献立に子どもたちの喜ぶ姿が見られました。

お腹も気分も満腹になったようです。

     

第3回避難訓練

 8月31日(火)に今年度3回目となる避難訓練を行いました。今回は「学習時間中、震度5強の地震が発生し、舎生の安全確認のため食堂に集合。その後再度大きな地震が発生したため、校庭に避難する」という想定でした。生徒へは、事前に日時と内容を周知して訓練を行いました。情報モニターに「地震発生」の表示が出ると、速やかにヘルメットを着用し、机の下に潜り、懐中電灯を準備することができました。

 訓練後、舎監の先生から「災害はいつ発生するかわかりません。今回の避難訓練のように、日頃から災害の備えをしておきましょう。」との話がありました。

 寄宿舎生活の中で災害対策を繰り返し経験することで、常に「自分の身は自分で守る」という意識を持つことができ、災害時に活かすことができるようになってほしいと思います。

 

 

中学部 お楽しみ給食

9月10日(土)中学部の生徒のリクエストによる、お楽しみ給食が実施されました。

 7月に献立を決める時は、生徒それぞれが主食、主菜、副菜など、食事のバランスを考えて決めました。

 栄養士の方が、できるだけ生徒からのリクエストに応えるべく、献立を工夫してくれた結果、献立は、味噌ラーメン、オムライスおにぎり、鶏のからあげ、ハンバーグ、ポテトサラダ、アイスクリーム、リンゴジュースとなりました。

 特に、「オムライスおにぎり」はどのような形で出されるのか当日まで期待していました。

 コロナウイルス感染対策のため、一方向を向き、黙食という形で進められました。

 食後に「おいしかったね」「もうちょっと食べたかったな…」などと友達と会話をする姿が見られました。

高等部 職場体験実習

9月6日から10日まで、高等部1・2年生が企業や就労事業所等で仕事を体験する「職場体験実習」を行いました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、校外での実習が延期になった生徒については、校内で職業の実習を行ったり、進路に関する探究活動に取り組んだりしました。

また、3年生については、就職や進学に向けて面接や作文の練習に励みました。

高等部での取り組みを振り返り、努力したことや取得した資格等について自己PRをしながら、企業や大学に対する印象や志望理由を考えて表現することができました。

高等部では、社会に出たときのコミュニケーション方法や働く上で必要な専門性について学ぶ機会が多くなります。

卒業後の生活を具体的にイメージし適切な進路選択を行う上で、職場体験実習はとても貴重な機会です。

受け入れていただいた企業や就労事業所の皆様のご協力に感謝いたします。

 

 

幼稚部 夏のお話し会

 9月10日金曜日に、幼稚部のお話し会がありました。一人一人の子どもたちが、夏休みのたくさんの思い出の中で、友達に伝えたい内容を選りすぐって発表しました。友達にわかりやすく話すこと、話の内容を覚えて話すこと、大きな声で元気に楽しく話すことなど一人一人が目標を決めて、お母さんと一緒にお家でも楽しく練習してきました。どの子どもも、生き生きと元気一杯発表することができ、お話しすることの楽しさをお母さんと共に体験することができたお話し会となりました。

 

 

 

高等部 情報モラル講座

8月31日 高等部では情報モラル講座を実施しました。

新型コロナウイルス感染症予防のため、全員が集まっての講座は避け、学年ごとに分散してオンラインでの講座となりました。

外部の講師をお招きし、スマートフォンなどの情報端末に潜む危険性や、インターネットの安心・安全な使い方など9つの項目について、字幕付きのビデオやわかりやすい画像を使用して、お話いただきました。

GIGAスクール構想が進む中、生徒の情報モラルへの啓発が重要になってきています。