ふくろう掲示板

2016年10月の記事一覧

学習発表会

    
10月29日(土) 聾学校へ行こう週間の最終日、学習発表会の一般公開を行いました。
 午前中は、体育館でステージ発表を行い、幼稚部は劇「はらぺこあおむし」、小学部は劇「ブレーメンの音楽隊」、中学部は集団行動・合奏「みんながみんな英雄」、高等部は「学部紹介」を発表し、堂々と披露することができました。また、午後からは各学部の作品展示や体験コーナー、高等部の作業製品の販売、PTAのバザーを行い、大盛況でした。多くのお客様においでいただき、幼児児童生徒全員が、日頃の学習の成果を発表することができ、充実した学習発表会となりました。 

寄宿舎避難訓練について

 



 10月19日(水)午後6時45分から、「深夜2時に震度6の地震が発生した」状況を想定し、避難訓練を行いました。今回は、避難の基本とあわせて、
 「地震による停電を想定し、暗い中を避難すること」
 「地震による物品の破損を想定し、ガラスの破片や多くの物が散乱する中を避難すること」についての疑似体験も取り入れて実施しました。
 寄宿舎生一人ひとりが、懐中電灯の灯りを頼りに、狭くなった通路の状況をお互いに伝え合い、譲り合いながら真剣に避難することができました。
 今後も、様々な状況を想定した避難訓練を計画し、寄宿舎生一人ひとりの安全に対する意識を高めていきたいと思います。

高等部 進路学習報告会

  
 10月21日(金)1校時~4校時、多目的ホールにて高等部進路学習報告会が、保護者や他学部児童生徒など、多くの参観者をお迎えして開催されました。高等部の生徒一人一人が自己の進路目標や、職場体験実習などで学んだ内容について発表しました。
 生徒たちはプレゼンテーションソフトを使い、写真や文字、実物等を見せながらのさまざまな実践報告を行い、それぞれの目標、体験談や今後の課題について分かりやすく説明しました。
 先輩の報告を聞いて、感銘を受けたことや感想を発表したり、後輩達へ実体験を踏まえたアドバイスをしたりするなど、生徒達にとって今後の進路実現に向けての意欲向上につながる報告会になりました。

PTA環境整備及び第2回花いっぱい運動

 
 

10月21日(金)、西ノ宮西町内会の皆様とPTAの皆様のご協力をいただき、体育館の清掃活動を行いました。お忙しい中、本当にありがとうございました。隅々まできれいに清掃していただいた体育館で、29日(土)に幼児児童生徒が精いっぱい学習の成果を発表いたします。皆様のお越しをお待ちしております。

また、環境整備活動終了後、PTA厚生委員で「第2回花いっぱい運動」を行いました。今回は玄関のプランターに加え、ミニ観葉植物も植えて各学級へお配りすることができました。玄関も教室もより一層明るくなりました。長い時間、ご協力ありがとうございました。

第16回 全国障害者スポーツ大会の結団式

 

 本日、福島県庁にて福島県選手団の結団式が行われ、旗手を務める、本校の生徒が県旗を受け取りました。
 午後からは、バスに乗り岩手県に向け出発しました。明日は、公式練習を行い、土曜日からの大会に向け準備を進めます。
 全行程6日間の長丁場、体調管理をしっかりして頑張ってほしいと思います。

中・高等部 第16回全国障害者スポーツ大会 壮行会

  

 10月17日(月)の1校時に、10月22日(土)~24日(月)岩手県で開催される第16回全国障害者スポーツ大会(希望郷いわて大会)に参加する選手たちの壮行会が、中学部・高等部合同で行われました。応援団からの熱い応援の後、選手一人一人から意欲あふれる抱負発表がありました。

 本校からは、福島県の代表として中学部から2名、高等部から2名の計4名の選手が陸上競技とフライングディスク競技に出場します。ベストを尽くし、頑張って下さい!

小学部 ハロウィンパーティー

 
 10月14日() 児童会活動のひとつとして、毎年恒例の「ハロウィンパーティー」を2校時目の休み時間に行いました。児童全員が楽しく仮装して多目的ホールに集合し、広報委員会の児童とジャンケンをしました。そしてジャンケンに勝ったら、ハロウィンの合言葉!である"Trick or Treat (トリック オア トリート)"と言って、広報委員会の児童からお菓子がもらえました。 
 なかなかジャンケンに勝てない児童もいましたが、最後は全員がジャンケンに勝って、お菓子をもらうことができ大喜びでした。

高等部 生徒会ボランティア活動

 
 

 10月13日の5、6校時、高等部生徒23名でひまわり保育園へボランティア清掃に行きました。

園舎の2階から階下に伸びるあさがおのグリーンカーテン。3年生男子を中心に、2階からグリーンカーテンを撤去し、グループごとにネットにからみついた葉やつるに苦戦しながらも一つ一つ取り除いていきました。

少し肌寒さを感じさせる天候のもと、生徒達はボランティア活動に集中し、肌寒さを吹き飛ばす満面の笑顔を溢れさせながら一生懸命作業に取り組んでいました。

今回のボランティアは、学校と交流がある地域の身近な保育園でのボランティアだったので、生徒達にとっても地域と触れ合えるよい機会となりました。今後とも継続していきたいと思います。

小学部 社会科校外学習


 
 
 1011日(火) 小学部3年生が社会科の校外学習で学校近くの「ヨークベニマル大槻店」へ校外学習に行きました。店員さんに、売り場やバックヤードを案内していただいたり、児童たちのインタビューに答えていただいたりしました。児童たちにとっては、バックヤードでお肉がスライスされる様子を見たり、大きな冷凍庫に入ったりする体験がとても印象に残ったようです。
 今後の学習では、校外学習を通して分かったことを「スーパーマーケットの秘密」としてまとめていきます。ヨークベニマル大槻店の皆様、ありがとうございました。

小学部 遠足

 
 

10月7日(金)小学部1~4年生は、秋の遠足で石筵ふれあい牧場へ行きました。
 往路は、電車に乗車する学習を取り入れ、郡山駅から磐梯熱海駅まで磐越西線を利用し
ました。児童らは自分で切符を買い、「車内では静かにする」「グループごとに座る」等の約束をきちんと守って乗車することができました。牧場では、事前にグループごとに立てていた活動計画をもとに、班長が下級生に指示を出し、また、下級生も班長の話をしっかりと聞き、活動することができました。計画を変更する時も、班の友達と話し合って決め、班ごとにめいっぱい楽しむことができました。