ふくろう掲示板

ふくろう掲示板

総合防災訓練

 
 
10月5日(水) 全校幼児児童生徒及び職員による総合防災訓練を行いました。
 今回の訓練は、幼児児童生徒には予告をせずに実施しました。各教室で授業を受けていた子ども達は、教師の指示を聞き、頭を守りながらすばやく机の下にもぐり、落ち着いて校庭へと避難することができました。避難後には、校長と郡山消防署大槻基幹分署の方から講評をいただきました。子ども達は避難の際の合い言葉「おかしもち」や、場所に応じた避難の仕方についてのお話を真剣に聞いていました。
 その後、小学部は消火体験、中学部・高等部は災害時対応訓練や心肺蘇生法体験を行い、災害時に備えた行動の仕方や心構えを学びました。

高等部 生徒会役員改選

 
 

10月4日()、高等部生徒会役員改選のための立会演説会が実施され、その後投票が実施されました。立候補者及び責任者からの熱のこもった演説の後、選挙管理委員から選挙の方法の説明がありました。投票では、よりよい生徒会の活動の実現に向け、清き一票を投じました。

小学部 壮行会

 
   
 10月3日(月)  今月6日(木)に郡山市開成山陸上競技場で実施される第56回郡山市内小学校陸上競技交歓会へ出場する児童(6年生5名)の壮行会が、小学部集会で行われました。4、5年生で結成した応援団が中心となり、6年生の大会での健闘、自己記録の更新などを祈願し、心を込めた応援をしました。6年生は、みんなの応援に感謝し、一人一人が大会へ向けての抱負を発表しました。

高等部 壮行会、表彰式

  
 

 10月3日(月)、全国聾学校陸上競技大会(富山県富山市)と卓球新人戦地区大会(郡山市)に参加する選手たちの壮行会が行われました。それぞれの大会に出場する選手たちへ応援団から息の合った熱い応援の後、選手の代表から意欲あふれる抱負発表がありました。
 また壮行会の後に、10月1日(土)福島市において行われた第15回福島県特別支援学校スポーツ大会の各種競技において入賞した生徒と、特別支援学校体育連盟生徒表彰で優秀選手賞を受賞した生徒の校内表彰が行われました。

幼稚部 交流秋祭り

 
 
9月30日(金) 幼稚部では、ひまわり保育園のお友達と一緒に「交流秋祭り」を行いました。
 秋晴れのもと、ひまわり保育園のお友達が、かわいらしいはっぴ姿で来校し、提灯で飾り付けした体育館に集まりました。早期教育相談の小さなお友達も参加して、にぎやかに秋祭りが始まりました。はじめに、みんなで輪になり「フルーツポンチ音頭」を踊ったり、「わっしょい!」と勇ましいかけ声とともにおみこしを担いだりしました。その後、グループに分かれて、仲良く出店を回りました。くじ引き、水ヨーヨー、お菓子、ひまわり保育園の輪投げコーナーなど、楽しく遊びました。
 次の交流は、ひまわり保育園に行き芋掘りをする予定です。みんな、とても楽しみにしています。

小学部 体育「マット運動」

 
      
 9月29日(木) 小学部4~6年生の体育の学習では「マット運動」を行っています。「前転」「後転」「開脚前転」「側転」など、マット運動の技ができるようになることを目標に学習を進めてきました。今日は、これまで学習した技を自由に3つ組み合わせて行う「マット運動発表会」を行いました。
  「前転→前転→開脚前転」「側転→開脚前転→前転」など、自分で技の組み合わせを考え、これまでの学習を生かした発表を行うことができました。最後は、オリンピックの体操選手のようなポーズをバッチリ決めていました。

中学部 中体連新人戦(バドミントン部)

 

9月28日(水)に郡山市中体連新人大会バドミントン競技がカルチャーパーク体育館で行われました。2年生3名1年生4名が個人戦シングルスとダブルスに参加しました。これまでの練習の成果を発揮し、最後まであきらめずシャトルを追いかけ、頑張っていました。結果は全員が初戦敗退でしたが、持てる力を出し切ったと思います。次の大会に向けまた、練習を頑張りたいと思います。

幼稚部 お誕生会

 
 
9月23日(金) 幼稚部ではお誕生会を行いました。
 5歳児学級のお友達が6歳になったので、お友達や家族の方と一緒にお誕生会を行いました。6歳になったお友達は、将来の夢について、「仮面ライダーになって、わるものをやっつけたいです!」と元気に発表しました。家族の方からは、これまでの成長の様子を綴った温かい手紙を読んでいただき、多くの人たちに見守られて、成長してきたことが伝わりました。学級のお友達からは、お祝いの言葉や好きなものの絵を描いたカードが贈られました。
 6歳の手形は大きく力強いものでした。もうすぐ小学生になることを楽しみにしている様子も見られます。これからも楽しく遊んだり、色々なことを覚えたりしていきましょうね。

第2回きこえとことばの基本研修会の御報告



 8月24日(水)に第2回きこえとことばの基本研修会を実施いたしました。
 今回は、①「個別の教育支援計画と合理的配慮」、②「コミュニケーションモードについて」、
③「発音学習の実際」の3講座の講話がありました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。詳しくは、下記のファイルをご覧ください。
 なお、第3回は、10月5日(水)に「自立活動における個別の指導計画について」講座を実施いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
H28第2回①きこえとことばの基本研修会報告書.pdf
H28第2回②きこえとことばの基本研修会報告書.pdf
H28第2回③きこえとことばの基本研修会報告書.pdf

平成28年度第2回、第3回まなびあいサロンの御報告


 平成28年度第2回及び第3回まなびあいサロンについて御報告します。
 お忙しい中、御参加くださった皆様、ありがとうございました。
 詳しい内容については,下記のファイルを御覧ください。
 なお、次回は11月17日(木)10時~11時30分
 テーマは、「福祉の利用と個別の教育支援計画の活用」です。
 多くの皆様の御参加をお待ちしています。
 第2回報告書.pdf
 第3回報告書.pdf