ふくろう掲示板

カテゴリ:寄宿舎

対面式

 4月7日(火)に対面式を行いました。みんなの前で自己紹介を行う緊張感と、新しい生活をスタートさせる嬉しさを感じる会となりました。感染症予防対策により、友だちとなかなか話したり遊んだりできない中で、顔と名前を覚える良い式となりました。

 感染症予防対策として、換気、椅子と椅子の間隔の保持、話をする際以外のマスクの着用、手洗いうがいの徹底等を行いました。

         

第二回 寄宿舎避難訓練

                
   10月1日(木) 第2回寄宿舎避難訓練を実施しました。今回は、深夜に大地震が起きた想定で行いました。そのため、部屋の電気を消し、布団に横になった状態から訓練を始めました。舎生は、防災ヘルメットをかぶり、お互いに協力して助け合いながら、落ち着いて避難することができました。また、避難後の人員報告も、第1回よりスムーズにできるようになりました。舎監の教員から「避難するときに大切なこと」についての話を聞き、改めて避難に対する意識を高めることができました。

寄宿舎 親睦会

             
             
    7月7日(火) 寄宿舎では舎生会が中心となって計画を立て、親睦会を行いました。
  舎生会の会長の号令で、準備体操を入念に行ってから、しっぽ取りゲームや、綱引き、リレーなど体育館をいっぱいに使って運動したり、大きな声で応援したりして、親睦を深めることができました。終了後も、みんなで手分けして素早く後片付けをおこないました。さすが、生活を共にしている仲間達です。息がぴったりです!

寄宿舎 避難訓練

            
            
    6月17日(水) 寄宿舎で、ボイラー室から火災が発生した想定で避難訓練を行ないました。
  火災を知らせる赤色灯が光ると生徒たちはそれぞれ自室の安全帽をかぶり、指導員の避難誘導により、落ち着いて校庭に避難することができました。

避難訓練終了後、生徒は食堂に集まり、舎監の教員や指導員から夜間の災害時に備えて、安全に避難する方法について確認を行いました。

舎生会総会

            
            
     4月28日(火)  寄宿舎で、舎生会総会が行われました。
  舎生会会長から「みんなで気持ちよく生活して、明るい寄宿舎にしましょう」とあいさつがあった後、昨年度の活動報告や今年度の予算などについての話合いが行われました。昨年度の行事報告ではスクリーンに写した各行事の写真を見ながら振り返り、今年の行事への期待が膨らんだようです。また議事の最後には舎生からの要望が数件あげられ、会長あいさつの通り「明るい寄宿舎」への第一歩となる総会になりました。

寄宿舎 対面式

            
            
    4月7日(水)寄宿舎で対面式が行われました。
    中学部・高等部生徒7名が、新たに寄宿舎に入舎しました。全員で21名が寄宿舎生となります。昨年より2名増え、賑やかな寄宿舎となりました。対面式では、校長や寮務主任の話がありました。そして、舎生会会長からは「みんなで協力して、楽しい寄宿舎生活を過ごしましょう。」との話があり、部屋ごとに自己紹介を行い、最後に記念写真を撮りました。

寄宿舎 親睦会

  
寄宿舎親睦会
  7月15日(火)寄宿舎では舎生会役員が意見を出し合い、親睦会の内容を運動会として実施しました。種目は「借り物競走」と「紅白リレー」です

「借りもの競走」では、カードに書かれた指示内容を見て、舎生や先生が一緒に競技し、元気いっぱいで楽しい時間となりました。「紅白リレー」では、チームが一丸となり白熱した闘いが見られました。

 舎生たちの真剣な表情や友だちを応援する姿など、普段見せない姿が印象的でした。今後もこうした行事をとおして成長してほしいと思います。

自立生活体験

  
  
 寄宿舎 『自立生活体験』~基本的生活習慣を育てるための取り組み~

 今年度も寄宿舎では自立生活体験の一環として、中学部生を対象に『基本的生活習慣を育てるための取り組み』を行っています。今回は3グループに分かれ、「あいさつ」や「掃除」をテーマに行いました。

 生徒たちは普段の寄宿舎生活の中で行っている内容ですが、今まで知らなかったこともあったようで、興味を持って実践している姿が見られました。

 2学期にも同様に自立生活体験を行う予定です。今回の成果を踏まえ、次のステップに進めるように計画します。

寄宿舎 舎生会総会

   
 
4月24日(金) 寄宿舎で平成26年度舎生会総会を開きました。
  校長、寮務主任の話、舎生会会長のあいさつの後に、昨年度の報告や今年度の提案がありました。議案はすべて承認され、いよいよ活動開始となりました。新入生は、初めての総会で真剣に取り組んでいました。