※無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 福島県立聴覚支援学校 all rights reserved.
カテゴリ:中学部
全国障害者スポーツ大会で活躍
11月1日(土) 第14回全国障害者スポーツ大会 「長崎 がんばらんば大会」
長崎県で開催されている「全国障害者スポーツ大会」の福島県代表として選抜された中学部の山田君は、10月30日に福島県庁で結団式を行い、仙台空港から福岡空港経由で長崎県に向かいました。
今日は、雨模様の中、午前中に開会式に参加しました。その後、午後からのフライングディスク・アキュラシー競技に出場し、見事3位入賞を果たしました。初めての全国大会でメダルを取れたことは大きな自信になると思います。
さあ、ディスタンス競技もがんばれ!!
宿泊学習5
10月3日(金) 中学部 宿泊学習その5
昼食後、退所式を行い、13時頃自然の家を出発し、14時10分頃学校に到着しました。
2日間事故等もなく、元気に楽しく様々な活動に取り組むことができ、思い出に残る宿泊学習となりました。
中学部 宿泊学習4
10月3日(金) 中学部 宿泊学習その4
朝食後、オリエンテーリングに出発しました。班ごとに地図を見ながら生徒たちが相談し、課題をクリアしていきます。林道は所々湿っていて、転ぶ生徒もいましたが、みんな元気に活動に取り組みました。
全員が無事に到着。秋を感じ、協力することの大切さを学んで帰ってきました。
中学部 宿泊学習3
10月3日(金) 中学部 宿泊学習の2日目です。
朝の集いと朝食です。朝食をたくさん食べて今日も元気に頑張ります。このあとは、いよいよオリエンテーリングです。心配していた天候は、曇りですがそれほど寒くなく、屋外活動には最適です!!
中学部 宿泊学習2
一日目後半は、野外炊飯、キャンドルファイヤーでした。野外炊飯では、班ごとにカレーライスを作りました。自分達で作ったカレーライスは絶品で、どの班も自分達のが一番と大満足でした。
キャンドルファイヤーでは、火の神から知恵の火、健康の火、勇気の火、友情の火をいただき、その後班ごとにクイズや歌等の出し物をしてみんなで楽しみました。
中学部 宿泊学習
10月2日(木)~3日(金) 中学部宿泊学習 (国立那須甲子青少年自然の家)
2日の朝、中学部の生徒は全員元気に出発式を終え、自然の家に向かいました。
自然の家では入所式を行い、「白河だるまの制作」に取り組みました。 かわいい「だるま」はもちろんですが、個性的な「だるま」が沢山できました。
午後は野外炊飯です。班ごとに係り分担をして取り組みます。班長を中心とし、協力しておいしいカレーを作ってほしいです。
中体連新人戦(バドミントン部)2
新人戦の郡山大会。昨日の女子団体戦では、グループリーグで敗退し、本日の個人戦では、フルセットに持ち込んだりする等惜しい試合もありましたが、残念ながら1勝をあげることはできませんでした。 生徒達は、苦手なコースにも何度も食らいついてシャトルを追いかけるなど、最後まで諦めずプレイすることができました。
次の大会に向けて、まずは1勝を目指し、さらに練習をがんばって欲しいです。
中体連新人戦(バドミントン部)
中体連新人戦が始まりました。24日に団体戦が、25日には個人戦が行われます。
本日の団体戦には女子が出場します。最後まであきらめず、自分の目標に向かって頑張ってほしいです。今日明日、熱い声援をお願いします。
中体連新人戦壮行会
9月22日(月) 中学部で、郡山市中学校新人総合体育大会バトミントン競技に出場する選手の壮行会が行われました。3年生が中心に応援団を編成し、選手にエールを送りました。選手は、一人一人自分の目標を発表し、お互い協力して頑張ることを誓いました。女子は、久しぶりに団体戦に出場する予定です。
なお、大会は9月24日(水)・25日(木)郡山西武体育館で行われます。応援をよろしくお願いします。
中学部生徒会役員改選
9月19日(金) 中学部では、生徒会役員改選を行いました。会長に1名、副会長に1名、書記に3名、会計に1名、会計監査に1名がそれぞれ立候補しました。選挙管理委員の進行に従い、立候補者と責任者の演説の後に、投票が行われました。生徒一人一人が、よく考えながら真剣に一票を投じていました。
中学部お楽しみ給食
9月10日、中学部「お楽しみ給食」がありました。
この「お楽しみ給食」は、生徒達からのアンケートに基づいたメニューで、ランチルームで中学部の生徒、教員全員がバイキングスタイルで食べる給食です。
ハンバーグ、唐揚げ、サラダ、ラーメン、炊き込みご飯、果物、ケーキ等々生徒達の大好きなメニューがたくさん並び、みんな嬉しそうでした。一年に一度、中学部が一堂に会して食べる「お楽しみ給食」に、生徒、教員の会話も弾み、次々とおかわりをして楽しい給食になりました。
中学部職場見学第1班
9月9日(火)中学部では、進路学習の一環でソニー・エナジー・デバイス郡山事業所へ職場見学に行きました。今回は第1班として1年1、2組2年1組、3年1組の生徒が参加しました。会社内の見学では、様々な電池の製造過程や最新技術開発の取り組みの様子などを見学させていただきました。また、本校の卒業生が勤めているということで、質問させていただく機会を設けていただき、仕事をするにあたっての大切なことや大変なことなど貴重な話を聞くことができました。
障害者フライングディスク競技大会
9月7日(日)田村市陸上競技場にて、障害者フライングディスク競技大会が行われました。本校からは、中学部7名がアキュラシー(5m)競技、団体競技、ディスタンス競技に出場しました。1年生にとっては初めての大会でした。
開会式の時は大雨が降っていましたが、競技が始まると雨も弱まり、青空の下でみんな精一杯頑張りました。結果、1名が銀メダル(2位)、6名が銅メダル(4位以下)を獲得しました。メダルや記録証をもらい、生徒たちはみんなとても喜んでいました。 今後も一人ひとり目標を持って、練習に取り組んでほしいと思います。
中学部 片平中学校との交流
7月10日、片平中学校との交流を行いました。今年度は聾学校が会場でした。
7月1日にお互いの生徒会が集まり、交流の内容を決め、準備をしてきました。
今年度の活動の内容は、1学校紹介、2グループごとの自己紹介、3手話での歌やダンス、4ゲーム(しっぽ取りゲーム、ドッヂビー)でした。はじめは恥ずかしがって遠慮気味だった生徒たちも、徐々に慣れ一緒に楽しく活動に取り組みました。
中学部読書活動
本年度の学校・運営ビジョンにありますように、今年度、読書活動に力を入れて取り組んでいます。中学部では、読書の習慣が身につくようにと考え、朝の時間帯に「読書タイム」を設け、短い時間ではありますが毎日本を読んでいます。図書館から「学級貸し出し」をしてもらい、学級にも本を何冊か置いておき、いつでも本が読めるような環境を作っています。
本に興味を持って、たくさん読んでほしいです。
中体連郡山地区大会(バドミントン部)2日目
中体連2日目が行われました。本校からは男子シングルスに3名、女子シングルスに3名参加しました。女子部の主将(3年生)が、一回戦で2対1のフルセットを戦い抜き見事勝利を収めました。2回戦では敗退しましたが、すばらしい戦いを見せてくれました。また、男子3名、女子2名は惜しくも一回戦で敗退したものの、セットを取ったり、自分が目標とするプレイをしっかりと意識して行ったりと、最後まであきらめずに頑張りました。
3年生にとっては最後の大会でしたが、全力を出し切り、悔いのないプレイができました。
中体連郡山市地区大会(バドミントン部)
平成26年度郡山市中学校総合体育大会バドミントン競技地区大会が、本日6月3日から始まりました。本大会は、本日より2日間の日程で行われます。
本日は団体戦で、本校は試合には参加しませんでした。明日は個人戦で、本校からは男子シングルスに3名が、女子シングルスに3名が参加します。昨日の壮行会で応援団からエールを送られたときに、選手一人ひとりが試合に対する熱い気持ちを述べました。3年生にとっては最後の大会。その熱い気持ちを持って、最後まであきらめず、自分の力を充分に発揮し、悔いの残らない試合をしてほしいと思います。
みなさん、応援よろしくお願いします。 燃えろ!聾学校!!
郡山市中学校陸上競技大会
5月21日(水)、22日(木)の2日間、開成山陸上競技場で郡山市中学校陸上競技大会が開催されました。本校からは、2年生女子が100M走に出場しました。残念ながら予選敗退という結果でしたが、15″07という自己ベストのタイムを出すことができました。
7月には東北聾学校体育大会に出場します。そこでさらに自己ベストを更新できるように頑張ってほしいです。
中学部 交通安全教室
5月21日、中学部交通安全教室を行いました。今年度は、まず交通安全に関する意識を高めるために、安全な自転車の乗り方や歩行に関するビデオを視聴しました。次にクラスごとに学校周辺を歩き、見通しの悪い場所や狭い道路など危険箇所を実際に確認し、安全な歩行の仕方等について学習しました。
交通安全に留意して、事故のない一年にしていきたいと思います。
福島県障がい者総合体育大会
5月18日(日)いわき市陸上競技場にて、第52回福島県障がい者総合体育大会が行われました。本校からは、中学部1名が陸上競技(100メートル走)、高等部1名と中学部3名がフライングディスク競技に出場しました。
開会式前に小雨が降ったり風が強かったりと、難しいコンディションでしたが、みんな精一杯頑張りました。結果、陸上競技で中学部1名が金メダル、フライングディスク競技で中学部1名が銀メダルを獲得しました。5月19日には生徒集会で校長先生から改めてメダルの授与があり、受賞した生徒は嬉しそうにしていました。
陸上競技はほとんど練習ができなかったので、7月の東北地区聾学校体育大会では、もっと良い記録が出せるよう練習に取り組んでほしいと思います。先週行われた壮行会で校長から話があったように、「昨日の自分に勝つ」ことを目標に今後も練習を頑張ってほしいと思います。