ふくろう掲示板

カテゴリ:幼稚部

幼稚部 交流一緒に遊ぶ会(いもほり)

 10月2日(水)、近隣のひまわり保育園との交流一緒に遊ぶ会で「さつまいもほり」を行いました。ひまわり保育園近くの「ひまわりランド」という畑に徒歩で向かい、保育園の友達と合流していもほりが始まりました。はじめにひまわり保育園の園長先生がお手本を見せてくださり、土の中から出てきたさつまいもの大きさにとても驚いていた子どもたち。自分たちでも掘ってみると、土の中から頭を出したさつまいもを見つけ、「ここにあったよ!」「こっちにもある!」と嬉しそうに話しながら、一生懸命に土を掘っていました。子どもたちは、さつまいもを収穫すると「大きい!」「いっぱいとれた!」と満面の笑みを浮かべながら見せ合っていました。

 いもほりが終わった後には、広い芝生を走ったり、「はないちもんめ」をしたりして自由に遊び、互いに交流を深めることができました。

 収穫したさつまいもは一人一人持ち帰り、「どんなふうに料理して食べようかな?」と食べることを楽しみにしている子どもたちでした。

 

     

幼稚部 交流秋祭り!

 9月25日(水)、近隣のひまわり保育園との交流秋祭りを行いました。子どもたちは、法被と豆絞りを身に付け、お祭りへの期待感でワクワクしながら体育館に集まりました。

 まずは、子どもたちが飾り付けした御神輿担ぎでスタート。「わっしょい、わっしょい。」の大きなかけ声で、会場はお祭り気分が一気に盛り上がりました。その後は、グループの友達と一緒にいろいろな出店に行きました。手をつないだり、「どこのお店に行く?」と相談したり、くじの景品を見せ合ったりと、子ども同士が楽しそうにふれあうことができました。「フルーツポンチ音頭」の踊りを踊った後の記念撮影では、みんなにこにこの笑顔にあふれていました。

 出店を行った経験はあっても、御神輿を担いだり音頭を踊ったりしたことはない子どもが多く、おわりの会でも「御神輿が楽しかった」「踊りが面白かった。」という感想が聞かれました。これをきっかけに、地域のお祭りや行事などにも目を向けられるといいな、と思いました。

      

 

 

夏のおはなし会(幼稚部)

  9月12日(木)、幼稚部の夏のおはなし会を行いました。2学期が始まってから、子どもたちは先生や保護者の方と一緒に夏休みの楽しかった出来事について振り返り、おはなし会の準備や練習に励んできました。「大きな声で発表します。」「文を全部覚えて発表します。」「指文字を使って発表します。」等、目標を話した後に、発表をスタートしました。

 『プールで遊んだこと』『カブトムシの観察』『すいかの研究』等、夏ならではのエピソードや『遊園地で遊んだこと』『本を買ったこと』等、子どもの心が動いた出来事について、絵や写真、文章等を用いて、いきいきと発表することができました。

       

幼稚部!2学期スタート!

8月30日(金)幼児8名全員が元気に登校し、幼稚部の第2学期始業式を行いました。式では、校長より「夏休みは楽しい思い出ができましたか。」という問いかけがあり、全員が元気に「はい!」と応えていました。各教室では、教師や友達と一緒に夏休みの思い出を絵日記で振り返りました。楽しかったことや頑張ったことを夢中になって話したり真剣に聞いたりして、教師や友達とのやりとりを楽しみました。

いよいよ2学期のスタートです!いろいろな活動や行事を通して、どんなふうに成長するのか楽しみです!

  

幼稚部 本分校交流会!

 7月12日(金)に、本校、福島校、会津校、平校の幼児16名が保護者と一緒に本校に集まり、本分校交流会を実施しました。

 今年度初めての交流会で、少し緊張した様子の子どもたち。しかし、最初の歌遊びで緊張が和らぎ、自己紹介では自分の名前や好きなもの等を発表したり、友達の発表を聞いて「ぼくも〇〇が好きだよ。」等とうれしそうに話したりする場面が見られました。

 自己紹介の後は、体育館での運動遊び!大きな輪になってのダンスや年齢別のかけっこ、紅白対抗のおたまリレーは、人数が多いからこそ楽しめる遊びです。子どもたちは、「がんばるぞ。」「次は負けないぞ。」と真剣な眼差しで取り組み、体育館には大きな声援が響き渡りました。お弁当や自由遊びの場面でも友達と話したり、相撲や転がしドッジボール、協力しての線路作り等で遊んだりして、笑顔がたくさん見られました。