RSSリーダー

ふくろう掲示板

総合防災訓練その2

2014年10月8日 18時23分
学校行事

                        
10月8日(水)  総合防災訓練 その2
 避難をした後に、中高等部の生徒は郡山消防署大槻分署の署員から「傷病者の搬出」について指導していただきました。また、養護教諭からは「応急救護」についてクイズや体験を取り入れた指導がありました。
 大槻分署の署員からは「怪我をした人がいたら、先生や周りの人に知らせることが大事です。」と話があり、けが人を両側から抱える方法やいすを使った搬出方法を学びました。初めて体験する生徒が多く、みんな真剣に取り組んでいました。



総合防災訓練

2014年10月8日 16時20分
学校行事

               
         
10月8日(水) 総合防災訓練
  大きな地震の後に火災が発生したという想定で総合防災訓練を実施しました。2校時終了後の休み時間 に発生したという想定のため、廊下を移動中の児童生徒が多く、臨機応変な対応を学ぶ機会となりました。
 校長からは大切なこととして、「常日頃、避難経路を確認しておくこと」「避難の場所を知っておくこと」「どんな事が起きているのか情報を集めること」という3点の話があり、郡山消防署大槻分署の署長さんから講評をいただきました。
 

高等部 生徒会役員改選

2014年10月7日 16時25分

               
               
    10月7日(火)  高等部では、生徒会役員改選を行いました。生徒会長1名、副会長2名、書記1名、会計1名がそれぞれ立候補し、立会演説と応援演説が行われました。その後、選挙管理委員会の進行で、投票の手順を確認し、別室で投票が行われました。生徒一人一人「清き一票」を投じていました。

特別支援学校スポーツ大会

2014年10月6日 10時12分

                    
                    
   10月4日(土) 第13回特別支援学校スポーツ大会が福島市にあるあづま総合運動公園で行われました。高等部8名が陸上競技とフライングデスク競技に出場しました。陸上競技では、走高跳び、走り幅跳び、砲丸投げ、400m走、4×100mリレー等の種目に、またフライングデスクでは個人・団体戦にそれぞれ出場し、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。

幼稚部 「たのしかったね、ペップキッズ」

2014年10月3日 16時32分

 
 
10月3日(金)ペップキッズ郡山に行ってきました。ペップキッズ
には、魅力的な遊具がたくさんあります。子ども達は皆と一緒に活動
する、遊ぶ遊具は皆と相談して決める、順番を守ってなかよく遊ぶ等
の約束を守り、エアートランポリンやサーキット、ボールプール等で
遊んできました。年長のお友達は、皆に声を掛けたり遊び方を教えた
りしてくれました。遊び終わると全員汗だくで、思う存分楽しむこと
ができ、子ども達は口々に、「また来たいな~」、「たのしかった~」
と話していました。

宿泊学習5

2014年10月3日 14時41分
中学部

            
            
10月3日(金) 中学部 宿泊学習その5
  昼食後、退所式を行い、13時頃自然の家を出発し、14時10分頃学校に到着しました。
  2日間事故等もなく、元気に楽しく様々な活動に取り組むことができ、思い出に残る宿泊学習となりました。

高等部 お楽しみメニュー(バイキング給食)

2014年10月3日 14時27分
高等部

             
             
  10月3日(金)  高等部 お楽しみメニュー「バイキング給食」
 今日は、年に一度の「バイキング給食」です。メニューは生徒たちからの希望で、ラーメン・チャーハン・唐揚げ・エビフライ・ポテトサラダ・ミネストローネ・デザート・果物等。いつもは教室で食べていますが、今日は高等部生全員が顔をそろえ、賑やかで楽しい時間となりました。

中学部 宿泊学習4

2014年10月3日 14時12分
中学部
     

10月3日(金) 中学部 宿泊学習その4 

 朝食後、オリエンテーリングに出発しました。班ごとに地図を見ながら生徒たちが相談し、課題をクリアしていきます。林道は所々湿っていて、転ぶ生徒もいましたが、みんな元気に活動に取り組みました。
 全員が無事に到着。秋を感じ、協力することの大切さを学んで帰ってきました。

中学部 宿泊学習3

2014年10月3日 10時29分
中学部
   
               
        
   
 10月3日(金) 中学部 宿泊学習の2日目です。

 朝の集いと朝食です。朝食をたくさん食べて今日も元気に頑張ります。このあとは、いよいよオリエンテーリングです。心配していた天候は、曇りですがそれほど寒くなく、屋外活動には最適です!!                  

中学部 宿泊学習2

2014年10月3日 08時07分
中学部

                                                     10月2日(木) 中学部宿泊学習その2 
 一日目後半は、野外炊飯、キャンドルファイヤーでした。野外炊飯では、班ごとにカレーライスを作りました。自分達で作ったカレーライスは絶品で、どの班も自分達のが一番と大満足でした。
 キャンドルファイヤーでは、火の神から知恵の火、健康の火、勇気の火、友情の火をいただき、その後班ごとにクイズや歌等の出し物をしてみんなで楽しみました。