RSSリーダー

ふくろう掲示板

幼稚部  校外学習(ペップキッズPart5)

2014年1月31日 08時59分
幼稚部
 

1月22日、ペップキッズこおりやまへ校外学習に行きました。久しぶりに幼児全員が揃い、子ども7名、先生3名でむかいました。

大寒を過ぎたばかりで、外は小雪が舞っていましたが、室内で子どもたちは半そで半ズボンになって、走り回りました。三輪車で遊んだり、トランポリンで跳んだりしてたくさん体を動かすと、子どもたちからは「あつ~い」という声も聞かれました。みんなで競争しながらランニングコースを走っていると、一緒に利用していた他団体の友だちも「まぜて」と来たので、仲良くかけっこを楽しみました。

帰りには、楽しかった遊具や次回遊びたいことなどを話しながら、学校へ帰りました。

中学部スピーチ発表

2014年1月28日 09時16分
中学部

 中学部では自分の考えをまとめ、分かりやすく伝え、相手の話を聞く態度を育てるための学習として、「スピーチ発表」に取り組んでいます。自立活動の時間に3名ずつ発表していきます。今年度は1月17日から発表が始まり、これから週に一回ずつ2月の下旬まで続いていきます。
 1回目は3年生の3名が「聾というハンディキャップ」「将来の仕事」「本当の友だちとは?」というテーマで発表しました。声の大きさや発音、相手に分かりやすい手話表現などに気をつけ、自分の思いや考えをしっかりと伝えるということを意識して発表することができました。発表を聞いている生徒も聞き漏らさないようにと一生懸命聞いていました。