RSSリーダー

ふくろう掲示板

第1回学校評議員会開催

2014年6月11日 15時16分

             
 6月11日(水)10:00より平成26年度第1回学校評議員会を開催しました。
  本会では、本校および3分校(福島・会津・平)の学校評議員が4名出席し、幼稚部から高等部まで授業参観していただいた後、校長室にて本校・分校の学校運営概要説明を校長や各教頭・教務主任等が行い、各評議員から御意見をいただきました。評議員の皆様のご意見を今後の
学校運営に生かしていきたいと思います。

第1回専門研修会兼みみらんど・郡山第1回セミナー

2014年6月9日 19時00分

    
6月9日(月) 第1回専門研修会
「特別支援学校における外部専門家活用事業」兼みみらんど・郡山第1回セミナー
 今年度の専門研修会は3回予定しています。その第1回目が本校を会場に開催されました。東京大学先端科学技術研究センター 客員教授 大沼 直紀先生をお招きし、午前中は授業を見ていただき、午後は授業検討会でご助言いただきました。その後は他校の先生方も参加し、「聴覚活用の教育に携わる教師に必要な専門性」というテーマで貴重なお話をいただきました。 

高等部 修学旅行 最終更新

2014年6月6日 16時28分
高等部

             

待ちに待ったUSJ、昼過ぎからは晴れて暑いくらいでした。
みんなでアトラクションや買い物を楽しみ、修学旅行の最後まで本当にいい思い出を作ることができました。
現在、伊丹空港に到着しました。飛行機は予定通り運行しており、福島にも定刻に到着する予定です。
修学旅行の更新は以上で最後です。

高等部 修学旅行 最終日 その1

2014年6月6日 09時16分
高等部

             
     
修学旅行最終日、現在の神戸の天気は曇りで、 爽やかな風が吹いています。

生徒たちは、朝食のバイキングで好きなものをお腹いっぱい食べて元気いっぱいです。食事の後は、お世話になったホテルに別れを告げて、最後の目的地、ユニバーサルスタジオジャパンへ出発です!

高等部 修学旅行 三日目 その3

2014年6月5日 21時43分
高等部

                   
        
班別自主研修では、海洋博物館や異人館などを見学しました。

最後まで晴れていて、とても素晴らしい班別自主研修になりました。
そのあとは船に乗り、明石海峡までのディナークルーズです。

修学旅行もあと一日となりました。
みんなで素敵な思い出を作って帰ります!

「いちごを いっぱい摘んだよ」

2014年6月5日 17時37分

  
 
 6月5日(木)に、須賀川市にある「おざわ農園」にいちご摘みに行きました。
幼稚部では、毎年6月にいちご摘みを行っています。今年も、お母さんと一緒に
農園にでかけました。
 ハウスに入ると、開始の合図で一斉に赤いいちごを摘みに向かう子ども達。
手や口の周りを真っ赤にしながら、おいしそうに食べていました。また、いちごを
摘みながら、緑色や白いいちごもあることや、いちごの花は白いこと、一つの茎
に葉っぱは3枚付いていることなど、新たな発見もできました。お母さんといちご
についてお話ししながら、おなかいっぱいいちごを食べました。 「家でパパと食
べるんだ。」「おばあちゃんも食べるよ。」と、摘んだいちごはパックに山盛りです。
おなかも心も満たされ、大満足でいちご摘みを終えることができました。

フコク生命 訪問コンサート 「タッチ・ザ・ミュージック」

2014年6月5日 15時55分

       
   
    
 6月5日(木)、「フコク生命訪問コンサート タッチ・ザ・ミュージック『きらめく音の音楽会』」が本校の体育館で開催されました。本校の幼児児童生徒、保護者、交流している近隣の保育園の園児、教職員など約130名が集まりました。

 本校でこの「タッチ・ザ・ミュージック」が行われるのは3回目です。今回は、ピアニストの竹村浄子さん、ソプラノ歌手の森美佳さん、バリトン歌手の北村哲朗さんによるコンサートです。

前半は、シューベルトの「魔王」やショパンの「子犬のワルツ」「トルコ行進曲」などを素晴らしい演奏を披露してくださり、「トルコ行進曲」では「トルコ人?」が登場し、会場内をみんなで「行進」したりもしました。後半には、幼児児童生徒も参加して「カノン」をハンドベルで演奏したり、みんなで「勇気100%」や「故郷(ふるさと)」を歌ったりしました。

さらに、アンコールでは「ドレミの歌」と「校歌」を手話も使って一緒に歌いました。
 素晴らしい歌に演奏、本当に楽しい時間を過ごすことができました。

高等部 修学旅行 三日目 その2

2014年6月5日 12時00分
高等部

             
             
途中一回休憩をはさみ、神戸に到着しました。

雨の予報でしたが、みんなの祈りが通じたのか、現在神戸は風は強いですが晴れています。
美味しい昼食を食べて、この後は班ごとに思い思いの場所をまわります。

中学部読書活動

2014年6月5日 10時13分
中学部

        
 本年度の学校・運営ビジョンにありますように、今年度、読書活動に力を入れて取り組んでいます。中学部では、読書の習慣が身につくようにと考え、朝の時間帯に「読書タイム」を設け、短い時間ではありますが毎日本を読んでいます。図書館から「学級貸し出し」をしてもらい、学級にも本を何冊か置いておき、いつでも本が読めるような環境を作っています。
 本に興味を持って、たくさん読んでほしいです。

高等部 修学旅行 三日目 その1

2014年6月5日 09時52分
高等部

             
     
修学旅行3日目がスタートしました。

昨日の疲れもなく、まだまだ元気いっぱいです!
二日間お世話になったホテルの方にお礼をしてから出発、まずは三十三間堂に行きました。
生徒たちは、1000体ある千手観音像の中から、友達や自分に似ている顔をさがしたり、真剣に就職祈願をしたりしました。
この後はバスに乗り、神戸へ向けて出発です。