RSSリーダー

ふくろう掲示板

幼稚部 たくさん遊ぼうね~歓迎会~

2015年4月13日 07時30分

 
4月10日(金) 幼稚部 歓迎会
 幼稚部に入学した3歳児を歓迎し、早く仲良くなろうと、在校生が招待状や
プレゼント、会場の花等を準備して歓迎会を行いました。
 歓迎会では、「あくしゅでこんにちは」の音楽に合わせたリズム遊びで触れ
あったり、自己紹介を行ったりしました。「乗り物が好きなんだね」「ピカピカ光
るものがあるね」と、幼児同士でたくさんお話もしました。最後に風船渡しゲー
ムを楽しみました。
 これからも楽しい遊びやお話が待っています。仲良く遊びましょう。

高等部 対面式・部活動紹介

2015年4月10日 09時24分
高等部
      
 

 4月9日、高等部対面式・部活動紹介がありました。
 新入生と2・3年生、そして教員の顔合わせを行う式です。今年度は新入生9名を迎え、高等部21名でのスタートとなりました。校長からは「友達と仲良くなる2つのポイント」、生徒会長からは「早く名前を覚えて、楽しい学校生活を送りましょう」との話があり、その後学級ごとに自己紹介を行いました。それぞれ「自己紹介カード」を作り、一人一人の個性あふれる自己紹介があり、会場を沸かせました。

 自己紹介の後は部活動紹介があり、バドミントン部・卓球部・スポーツレクリエーション部・文芸部、特設陸上部の紹介があり、新入生たちは最後までしっかりと聞いていました。

 これから始まる新生活への期待が膨らみます。

幼稚部 始業式・入学式

2015年4月8日 12時42分

 
 
4月8日(水) 幼稚部 始業式・入学式
 咲き始めた桜に雪が舞い散る寒い日でしたが、幼稚部の子ども達が元気に
登校し、第1学期始業式および平成27年度入学式を行いました。久しぶりに
会った子ども達は、元気に挨拶したり遊んだりして、静かだった教室は、すっか
り賑やかになりました。
 今年度の幼稚部は、3歳児1名、4歳児2名、5歳児3名の6名です。少し緊
張気味の新入生は、在校生や先生、保護者の暖かい拍手に迎えられ、笑顔で
入学式に参加することができました。進級した在校生も、お兄さんお姉さんらしく
歓迎の言葉を発表したり、元気に「ようちぶのうた」を歌ったりできました。
 これから、みんなで仲良く、元気にいっぱい遊ぼうね。

寄宿舎 対面式

2015年4月7日 18時36分
寄宿舎

            
            
    4月7日(水)寄宿舎で対面式が行われました。
    中学部・高等部生徒7名が、新たに寄宿舎に入舎しました。全員で21名が寄宿舎生となります。昨年より2名増え、賑やかな寄宿舎となりました。対面式では、校長や寮務主任の話がありました。そして、舎生会会長からは「みんなで協力して、楽しい寄宿舎生活を過ごしましょう。」との話があり、部屋ごとに自己紹介を行い、最後に記念写真を撮りました。

給食開始

2015年4月7日 17時21分

 
 
4月7日(火) 給食開始
 本日より、小学部・中学部・高等部で第1学期の授業が始まり、小学部2年
生以上の給食が始まりました。小学部はライチルームで、中学部は教室で配
膳して、高等部は弁当箱での給食です。皆は、本日のメニューの焼き肉やひ
じきの煮物、温かい味噌汁をおいしくいただきました。中学部、高等部の新入
生にとっては、新しい教室で友達と談笑しながら、ひと味ちがう給食を楽しん
でいました。

平成27年度 入学式

2015年4月6日 15時34分

 
 
4月6日(月) 入学式
 本日、暖かい春の日差しのもと、入学式を行いました。小学部1名、中学部
9名、高等部9名の入学生は、在校生、保護者、職員、ご来賓の皆様の拍手
に迎えられ、堂々と入場しました。一人一人名前を呼ばれると、「はい」と元気
に返事をし、校長から入学を許可されました。
 新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。これから、新
しい学校生活が待っています。元気に登校し、楽しく充実した学校生活にしてい
きましょう。
 また、多くの皆様から、お祝いの言葉をいただき、ありがとうございました。

着任式および第1学期始業式

2015年4月6日 14時44分

 
 
4月6日(月) 着任式および第1学期始業式
 平成27年度が始まり、校舎には元気な児童生徒の元気な声が響きました。
今年度もよろしくお願い致します。
 着任式では、事務長・教頭をはじめ22名の転入職員の紹介があり、一日も早
く聾学校に慣れて、よりよい学校になるよう勤めますと挨拶がありました。
 続いて行われた第1学期始業式では、校長より 「目標を持ちましょう。挨拶を
しましょう。友達と自分の良いところを見つけましょう。明るく楽しく過ごし、充実し
た学校生活を送りましょう。」と話がありました。進級した児童生徒の表情も、新
しい学校生活への希望に明るく輝いていました。

平成26年度 離任式

2015年3月27日 11時20分
学校行事

          
3月27日(金)  平成27年度離任式
 暖かな日差しが差し込む体育館で、全職員と沢山の幼児児童生徒、保護者の方が見守る中、佐藤事務長はじめ、21名の職員が離任しました。
 校長の転退職者紹介の後に、一人一人挨拶し、「聾学校での思い出は、宝物です。忘れません。」と別れを惜しみました。

平成26年度 卒業証書授与式

2015年3月19日 14時39分
学校行事

               
3月19日(木) 平成26年度 卒業証書授与式
 別れを惜しむような涙雨の中、幼稚部2名・小学部5名・中学部6名・高等部11名がそろって巣立ちました。
 一人一人への卒業証書授与の後、校長より「これまで育てた友達との絆を支えにして、自分らしい人生を歩んでください。」と式辞があり、続いて来賓の方々より祝辞をいただきました。
 その後、在校生を代表し、高等部2年の生徒会長から「先輩方の後ろ姿を目標に頑張ります。」と送辞がありました。
 次に、小学部卒業生は全員で「感謝の言葉」を、中学部卒業生も全員で「別れの言葉」を述べました。最後に、高等部卒業生の代表が「聾学校で多くの人に支えられていることを学びました。これから、社会人への一歩を恐れずに歩むことを誓います。」と力強く答辞を述べ、感動的な式が終了しました。
 卒業生は、全員の進路が決定しています。頑張れ!!みんな!!

高等部から社会人へ

2015年3月19日 08時34分

 
 

3月19日(木)
 卒業式当日、卒業生の学級では担任からのメッセージが書かれました。
 学校生活の中で、数え切れない思い出がたくさんあり、いつも応援してくれた友達、いつも見守ってくれた家族たちに感謝の気持ちを込めて、これから卒業式に臨みます。