中学部 生徒会立会演説会、選挙
2016年9月16日 14時50分
9月16日(金)、生徒会の立会演説会と役員選挙が行われました。
会長はじめ各役職に立候補した生徒は真剣に、なぜ立候補したか、どんなことに貢献
していきたいかなど、自分の思いを真剣に伝えていきました。また応援演説者もそれぞれ
立候補者の良いところ、期待することなどを伝えてくれました。
していきたいかなど、自分の思いを真剣に伝えていきました。また応援演説者もそれぞれ
立候補者の良いところ、期待することなどを伝えてくれました。
投票では、選挙管理委員会からお借りした本物の投票箱と記載台を使用し、候補者を
選んだり信任/不信任を記載したりしながら、投票を行いました。
選んだり信任/不信任を記載したりしながら、投票を行いました。
「もっと中学部を良くしよう」「みんなで学校を良くしよう」という心がまえをもてるような、
良い演説ぞろいでした。立候補した生徒だけでなく、今回の選挙をきっかけに全員が意識
を高めていくことが、今後の学校生活の充実につながります。
良い演説ぞろいでした。立候補した生徒だけでなく、今回の選挙をきっかけに全員が意識
を高めていくことが、今後の学校生活の充実につながります。
今後の”チーム中学部”としての頑張りが期待されるところです。
ある生徒の応援演説より