あいさつ運動
2018年10月2日 19時33分
9月27日(木)~10月3日(水)までの一週間、今年度3回目の小学部児童代表、中学部・高等部生徒会、PTA補導委員会による「あいさつ運動」が行われています。元気なあいさつは、秋日和の空のように清々しい気持ちになります。また、あいさつが会話のきっかけにもなります。運動の期間中だけでなく、日々の習慣としてあいさつを交わし合える学校を目指して取り組んでいます。
※無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 福島県立聴覚支援学校 all rights reserved.
9月27日(木)~10月3日(水)までの一週間、今年度3回目の小学部児童代表、中学部・高等部生徒会、PTA補導委員会による「あいさつ運動」が行われています。元気なあいさつは、秋日和の空のように清々しい気持ちになります。また、あいさつが会話のきっかけにもなります。運動の期間中だけでなく、日々の習慣としてあいさつを交わし合える学校を目指して取り組んでいます。