小学部 交流なわとび大会(4年生)
2015年1月27日 17時59分
1月27日(火) 大槻小学校との交流なわとび大会
大槻小学校のなわとび大会に4年生が参加し、持久跳び(4分間)と各種目
で自己記録に挑戦しました。皆、これまでの練習の成果を発揮し、2名が持久
跳び・交差跳びで合格しました。 その後、大槻小の児童が披露した「つばめ」
や「コンドル」という高度な技に、体育館中が歓声にわきました。最後に、各学
級に入って大槻小の児童と一緒に大なわを跳び、楽しく交流しました。
※無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 福島県立聴覚支援学校 all rights reserved.
1月27日(火) 大槻小学校との交流なわとび大会
大槻小学校のなわとび大会に4年生が参加し、持久跳び(4分間)と各種目
で自己記録に挑戦しました。皆、これまでの練習の成果を発揮し、2名が持久
跳び・交差跳びで合格しました。 その後、大槻小の児童が披露した「つばめ」
や「コンドル」という高度な技に、体育館中が歓声にわきました。最後に、各学
級に入って大槻小の児童と一緒に大なわを跳び、楽しく交流しました。