小学部:第1回絵本の読み聞かせ
2020年8月3日 13時05分終業式後の学級懇談時に、郡山市で活動する手話グループのボランティアによる絵本の読み聞かせが実施されました。小学部の転入生にとっては初めての体験でしたので、お互いに自己紹介をしました。
今回は「宮沢賢治」と「ミリーのすてきな帽子」の2冊を手話表現とともに読み聞かせしていただきました。
「宮沢賢治」のお話に出てくる「ランプ」を実際に持参していただき、児童に見せていただきました。ランプを知っている児童もいましたが、みんなとても珍しそうに見ていました。
「ミリーのすてきな帽子」は、からっぽの財布でも買える空想の帽子のお話です。主人公ミリーと出会う人とのつながりが感じられ、児童はカラフルな絵とミリーになりきったボランティアさんの手話表現に注目しながら物語を楽しみました。
お忙しい中準備をしていただき、素敵な読み聞かせをありがとうございました。次回は12月となります。みんなで楽しみにしています。