ふくろう掲示板

2014年9月の記事一覧

中学部職場見学第1班

        
        
 9月9日(火)中学部では、進路学習の一環でソニー・エナジー・デバイス郡山事業所へ職場見学に行きました。今回は第1班として1年1、2組2年1組、3年1組の生徒が参加しました。会社内の見学では、様々な電池の製造過程や最新技術開発の取り組みの様子などを見学させていただきました。また、本校の卒業生が勤めているということで、質問させていただく機会を設けていただき、仕事をするにあたっての大切なことや大変なことなど貴重な話を聞くことができました。

 今回の見学を通して、進路について改めて考えることができる良い機会となりました。

障害者フライングディスク競技大会

       
       
 9月7日(日)田村市陸上競技場にて、障害者フライングディスク競技大会が行われました。本校からは、中学部7名がアキュラシー(5m)競技、団体競技、ディスタンス競技に出場しました。1年生にとっては初めての大会でした。

開会式の時は大雨が降っていましたが、競技が始まると雨も弱まり、青空の下でみんな精一杯頑張りました。結果、1名が銀メダル(2位)、6名が銅メダル(4位以下)を獲得しました。メダルや記録証をもらい、生徒たちはみんなとても喜んでいました。 今後も一人ひとり目標を持って、練習に取り組んでほしいと思います。


平成26年度 第2回みみらんどセミナーの御案内


 平成26年9月30日(火)に、平成26年度 第2回みみらんどセミナーを開催します。
 今回は、筑波大学附属聴覚特別支援学校の山本 晃先生を講師にお迎えし、模範授業、指定授業の事後検討会並びに教育相談、座談会を予定しています。
 多くの皆様の御参加をお待ちしています。
 詳細につきましては、下記のファイルを御覧ください。
第2回 案内・参加申込 FAX送信票.pdf

小学部 校内水泳大会

  
 
 
 9月4日(木)、小学部校内水泳大会は、天候の回復を待って、午後に行われ
ました。少し肌寒い天候でしたが、選手代表の6年生が、元気いっぱいに「選手
宣誓」を行い、一人一人が自分の目標に向かって各競技に参加しました。
水中かけっこや玉入れ、宝探しでは楽しく水に親しみました。12、5m、25m、
50mの各競技(ビート板や自由形)では、皆、諦めずに最後まで泳ぎきりました。
見ている子ども達も大きな声で応援し、競技が終わると健闘をたたえ合いました。
多くの保護者の皆様にも、応援にお越しいただき、ありがとうございました。

職場体験学習を受入れました

                  
                  
  9月4日(木) 日和田中学校の生徒4名が、職場体験学習のため幼稚部で1日活動しました。職場体験を始めるにあたって、校長から「子どもたちと一緒に活動しながら、先生方のかかわり方をよく見ていてください。」との話があり、その後、活動に入りました。はじめは、お互い緊張していたようですが、自己紹介してお互いに打ち解けて、一緒に滑り台やころがしドッチボールなどを楽しみました。午後は中学生が「大きなかぶ」の絵本の読み聞かせを演技を交えて行ってくれました。職場体験を終えて中学生から、「貴重な経験を活かして、将来教師になれるようがんばります。」との言葉を聞くことができました。

特別支援学校新採用教員研修「他校参観」

   
  
9月3日(水) 特別支援学校新採用教員研修「他校参観」
 本校を会場に、今年度新規採用となった教員の研修会が開催されました。会津地区、県中地区から24名の参加があり、校長講話、研究授業、授業参観、研究協議などに熱心に取り組みました。
 講話2は「聴覚障がいについて」の内容で、演習を交えた講話に「障がいの特性を学ぶことの大変さやそれに応じた教材研究の大切さを強く感じました。」という参加者の感想がありました。

大槻小学校との交流水泳大会

                       
           
   9月3日(水) 大槻小学校で6学年交流水泳大会が行われました。開会式では、本校の児童が、一人一人自分の目標を発表し、大槻小の友達から大きな拍手をもらいました。天候は曇りで、プールの水は少し冷たかったようですが、多くの声援を受けて最後までみんな泳ぎ切ることができました。その中で、自分のベスト記録を出した児童もいました。
  また、2日(火)3・4年生が行われ、5日(金)は1年生の水泳大会が予定されています。 

平成26年度 第3回まなびあいサロンの御案内

 


 
 平成26年9月19日(金)に、平成26年度 第3回まなびあいサロンを開催します。
 今回のテーマは、「家庭学習のサポートを考えよう」です。
 聴覚に障がいのあるお子さんを養育されている方等、多くの皆様の御参加をお待ちしています。
 詳しい内容や申し込み方法につきましては、下記のファイルを御覧ください。
第3回案内(HP,掲示用).pdf