ふくろう掲示板

2014年2月の記事一覧

幼稚部 絵本の読み聞かせ


  

2月4日に、ボランティアの方が来校し、幼稚部で絵本の読み聞かせが行われました。今回は、「一寸法師」を読んでいただきました。最初に、ボランティアの方が作ってくれた実寸大の一寸法師を見て、「ちっちゃ~い」「かわい~い」と子どもたちは歓声を上げていました。その後、他の絵本や、ボランティアの方が読んでくださる物語に夢中になって耳を傾けていました
  今回で、今年度の絵本の読み聞かせが終了したため、プラ板のキーホルダーを「ありがとうございました」の言葉とともに差し上げました。                            

 

 

 

 

幼稚部 豆まき


 

 
  2月3日は節分です。♪おには そと、ふくは うち、ぱら、ぱら、ぱら、ぱら、まめの おと……♪と、豆まきの歌をうたっていると、「ドン ドン ドン」太鼓の音が聞こえてきました。「何の音だろう?」と耳を澄ましていると、赤鬼が教室に入ってきました。子どもたちは、自分で作った枡を握りしめて、力いっぱい大きな声で、「おには そと!」と豆を鬼に向かってまきました。今度は、青鬼の登場です。「悪い子は いないか。」子どもたちは、鬼がとてもこわいです。でも、勇敢に鬼に話します。「ぼくは、ごはんをいっぱい食べます。野菜も食べます。」鬼と約束すると、赤鬼さん・青鬼さんは、「みんな 良い子だから、帰るぞ!」と、帰って行きました。また、鬼が教室に入ってこないように、鰯と柊と豆の木で「やいかがし」を取り付けました。

 今年も、鬼を追い払ったので、健康で元気に一年を過ごすことができます。

第12回きこえとことばの学習会のご案内

   

第12回案内(HP,掲示用).pdf   

 

平成26年2月27日(木)に第12回きこえとことばの学習会を開催します。
今回は、「先輩の話を聞く会②」です。3月に本校高等部を卒業予定の生徒に話してもらいます。今年度最後の学習会ですので、ぜひご参加ください。
詳細については上記のPDFファイルをご覧ください。

小学部 豆まき

     
     


 2月3日(月)は節分です。小学部の教室の前には、年男年女の5年生が配ってくれた「鰯の頭がついた柊の枝」が取り付けられました。小学部の集会では、節分の話を聞いた後、5・6年2組の友達が作った大きな赤鬼と青鬼に向かって豆まきです。「鬼は~そと!福は~うち!」の大きなかけ声とともに、勢いよく新聞紙で作った豆を鬼にぶつけ、皆で力を合わせて倒しました。ホッとしたのも束の間、今度は、鬼の親分が登場し、皆、逃げ回ったり、追いかけ回したりと元気いっぱい!!今年一年間、元気に過ごせるように、鬼を追い払うことができました。