※無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 福島県立聴覚支援学校 all rights reserved.
2018年5月の記事一覧
校内陸上記録会
5月24日(木)、前日の雨がうそのような清々しい青空のもと、中学部・高等部の生徒による校内陸上記録会が行われました。
生徒たちは、体育の授業などで練習してきた成果を存分に発揮し、3つの大会新記録が生まれました。記録会の最後は教員チームも参加し、各学部の4×100mリレーが行われ、大いに盛り上がりました。
避難訓練
5月22日(火)、震度6以上の地震を想定して避難訓練を実施しました。
緊急地震速報の発報後、より安全かつ迅速に避難するために大切なことや避難経路について確認しました。校庭に避難した後、消防署員の方から、地震が起きた時、自分が今いる場所でどう身を守ったらよいかについてお話を伺いました。また、訓練終了後、幼小学部の子どもたちは、消防車の見学をさせていただきました。
高等部 交通安全教室
5月18日(金)、高等部の交通安全教室が学校近くの中央総合自動車学校において行われました。
運転免許証取得を目指す生徒も多いため、今年度の安全教室は運転者の視点で、運転時の死角や車の制動距離などについて、体験を交えながら学びました。たとえ、時速15㎞であっても、急ブレーキの衝撃は大きく、シートベルト着用の大切さや速度超過の危険について実感することができました。
創立110周年記念「幼小学部 運動会」
5月19日(土)、創立110周年記念「幼小学部 運動会」が行われました。心配された天気は、子ども達の願いが届いたかのように雨も上がり、青空の下で実施することができました。
幼稚部6名は入学してから1年が経ち、大きく成長した姿で元気に取り組むことができました。「かけっこ」「大玉ころがし」「つなひき」「ダンス」など、一人で走ったり上手にジャンプしたりできるようになりました。
小学部は、体育や休み時間、朝の時間に練習を重ねてきた成果を発揮しました。赤組も白組も、6年生のキャプテンを中心に力を合わせ、「玉入れ」「つなひき」「紅白リレー」など全力を出し切りました。「応援合戦」では自分たちが考えた台詞や動きを何度も練習し、息の合ったパフォーマンスを披露。ダンス「よっちょれ」では、「創立110周年を祝って!」のかけ声に始まり、全員が大きなかけ声をかけながら力強く踊りました。
PTAや親子競技では、多くの皆様にご参加いただき、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく競技が行われました。ご来場頂きましたご来賓や地域、保護者及び卒業生の皆様、温かいご声援を頂き、誠にありがとうございました。
小学部 かんげい会
4月27日(金)、児童会行事「かんげい会」が行われました。今年度は新入生はいませんが、山形聾学校より転入生(2年生)を迎え、皆、新しい友達が増えて、とても喜んでいました。
かんげい会に向けて、4~6年生の児童会委員が集まってプログラムやゲームの内容を話し合ったり、2・3年生も招待状や似顔絵を描いたりして、皆で協力して準備を進めてきました。当日は、学級毎に自己紹介を行い、「一緒に遊ぼうね」「仲良くしようね」と言葉がかけられました。転入生も元気に自己紹介をするとともに、国語で学習している「ふきのとう」の好きな場面の文を暗記して発表しました。後半は、ゲーム「カナダおに」を行い、皆で元気いっぱいに遊んで、楽しい時間を過ごしました。
小学部4年 消防署見学
4月18日(水)、小学部4年生は、社会科の学習のため、郡山消防署の見学に行ってきました。消防士の仕事について説明を聞いたり、地震体験や火事の煙体験をしたり、消防車に乗ったり、様々な体験ができました。見学の最後には、消防士の方に、質問をしてそれまでの学習を深めることができました。
消防署の皆さんが、自分たちの生活を守るために、日夜、活動してくださっていることを知り、とても充実した見学になりました。ありがとうございました。