ふくろう掲示板

2016年2月の記事一覧

第一回福島県障害者フライングディスク協会 ウィンターカップ

  
 2月28日(日)に郡山市障害福祉センターで、福島県障害者フライングディスク協会主催 ウィンターカップが行われ、本校中学部からは9名の生徒が参加しました。
 午前中は、個人戦が行われ、午後からは団体戦が行われました。個人戦では10投中8投ゴールする生徒もいました。また、団体戦では、社会人チームが多い中、緊張しながらも協力しながら20投中10投ゴールすることができました。
 生徒それぞれに、日頃の練習の成果を発揮することができました。

小学部 後期 児童会総会

 

2月23日(木) 小学部の児童会では、後期児童会総会を行いました。
 総会では、生活委員会と広報委員会から、1年間の活動報告と反省の発表がありました。また、「かんげい会」や「お楽しみ会」などの行事や、毎週行っている週番活動について反省したことを発表し、来年度の児童会活動につながる活発な意見交換ができました。
 来年度、児童会に加わる3年生も参加し、先輩達の様子を見学して、高学年になる意欲が高まりました。4月には新入生を迎え、楽しく、よりよい学校生活にしていこうと、皆、気持ちを新たにしていました。

幼稚部 「交流お別れ会」

 
 
2月18日(木)19日(金) ひまわり保育園との「交流お別れ会」
 幼稚部の子ども達は、ひまわり保育園まで元気に歩いて行き、1年間楽しく交流を行ってきたひまわり保育園のお友達との「交流お別れ会」を行いました。
 18日は、みんなで会場を飾る作品をグループ毎に作りました。19日は、「交流お別れ会」で風船運びゲームをしたり、今年一番楽しかったことを発表したりしました。最後にプレゼント交換をしました。仲良くなった友達と、たくさん遊んだり、お話したりして、とても楽しい交流会となりました。子ども達は、「また一緒にあそびたいね。」とお話をして、心に残る交流会でした。

ふくしまキッズエコ運動(中学部)

 
 
2月16日(火) 中学部で「ふくしまキッズエコ運動」に参加しました。中学部生徒会には、3つの委員会があります。その中の環境整備委員会では、年間を通し、ペットボトルのキャップ回収を全校に呼びかけてきました。今年は約21500個(50kg)を回収することができました。本日、エコキャップ推進委員会の職員の方が受け取りに来て下さいました。回収したペットボトルのキャップは、500円分のワクチン代となるそうです。生徒たちは、職員の方から頂いたパンフレットを校内に掲示したり、自分たちで回収呼びかけのポスターを作成したりしながら、今後も継続して活動していこうと話し合いました。

PTA専門委員会

 
 
2月12日(金) PTA専門委員会が開催されました。
 総務委員会、学芸委員会、厚生委員会、補導委員会において、今年度の活動の反省と来年度の事業計画についての話し合いが行われました。
 今年度は、総務委員会による教育講演会やPTAバザー、厚生委員会による花いっぱい運動や環境整備活動、補導委員会による挨拶運動や警ら活動などが行われました。また、会報「きびたき」は、学芸委員会の皆様のアイディアによりカラー刷りに一新されるなど、様々な活動が活発に実施されました。
 1年間、PTA活動にご尽力いただいた会員の皆様、ありがとうございました。来年度も、よろしくお願いいたします。

郡山市「少年の主張」コンクール(中学部)

  
  
 2月10日(水)郡山中央図書館で 郡山市「少年の主張」コンクール発表会が行われました。
 郡山市内の小中学校から選ばれた、小学生6名 中学生6名が発表しました。
 その中に、本校中学部3年の室井彩さんも選出され発表しました。
 「聴覚障がいがある私は不幸なのか」というテーマで、毎日発表の練習を積み重ねてきました。
 練習の成果もあり、当日は原稿をすべて覚えて、堂々と発表する事ができました。
 惜しくも最優秀賞は逃しましたが、優秀賞をいただくことができました。

高等部 卒業講習会②

 
 
 3日目の昼食は、市内のホテルにてテーブルマナーに関する講習を行いました。ナイフとフォークを使った本格的フランス料理のテーブルマナーについて講義を受け、緊張しながらも楽しく食事をすることができました。
 この3日間を通して学んだことを、今後の生活の中でも生かしてほしいと思います。

高等部 卒業講習会①

高等部3年生3名は、2月3日(水)~2月5日(金)の3日間、卒業後の生活に向けて、特別時間割による卒業講習を行いました。学校長、学部主事、進路指導主事、生徒指導主事からそれぞれのテーマに沿った講義や、外部講師として郡山市障がい福祉課から2名の講師に来ていただき、手話通訳派遣制度をテーマに、手話通訳が必要になる事例や派遣申請の方法等について分かりやすくお話ししていただきました。

生徒からは、「4月から就職が決まっているが、新人研修の内容の理解に不安を感じている。手帳を活用し、手話通訳制度を上手く利用して、仕事を早く覚えて頑張りたい」、「4月からの大学生活について、口話のみで周囲とコミュニケーションがとれるか心配がある。答えは一つではない、相手の考え方も大切にする、という校長先生からのメッセージが特に心に残った。これからは、視野を広く持ち、たくさんの友だちをつくりたい」との感想がありました。

小学部 社会科見学

 
 
2月5日(金) 小学部5年生は、社会科の学習で福島中央テレビ(FCT)を見学しました。
 報道部においてアナウンサーの方がニュース番組の準備をしているところを見せていただいたり、「ゴジてれChu!」のスタジオで撮影の体験をさせていただいたりしました。お忙しい中、児童からの多くの質問にも答えていただき、テレビ局の仕事で最も大切にしていることは、「時間を守ること」「わかりやすく伝えること」であると教えていただきました。私たちが普段、楽しく見ているテレビが、そこで働く方々の熱意と努力でできていることを学ぶことができました。

高等部 送別会

 
 
 3月4日(木)、卒業生送別会が開催されました。1、2年生は3年生への感謝の気持ちを込めて、放課後などの時間を活用して準備を進めてきました。
 余興では、1年生は手話ダンス「
RISING SUN」を披露しました。息の合ったダンスで、大盛り上がりでした。2年生は
卒業生3人それぞれの「世にも奇妙な物語」のビデオを作り、上映しました。終始笑いに満ちたとても面白い作品でした。
 最後に3
年生から、後輩たちへの思いがこもったメッセージをいただき、思い出のスライドショーで会が締めくくられ、あたたかい雰囲気の中みんなの心に残る送別会となりました。

 3年生のみなさん!ありがとうございました!!