ふくろう掲示板

2015年10月の記事一覧

学習発表会(一般公開)2

              
              
   10月31日(土)学習発表会では、ステージ発表と並行して各学部ごとに作品展示が行われました。
   高等部では、職業科(情報工業科・生活技術科)で製作した作品も展示しました。また、午後からは、高等部の作業製品の販売や中学部の作業学習体験コーナー、地域支援センターのホッと一息コーナー、PTAのバザーなどが行われました。地域の方々、保護者、同窓生がたくさん来校し、作品を見学したり、製品を購入したりして、たいへん盛会に終わることができました。

学習発表会(一般公開)1

              
              
   10月31日(土) 学習発表会(一般公開)が行われました。
   開会式の後、来年度に向けて新制服発表(中学部・高等部)がありました。生徒会、保護者、教員がアンケート等で協力し、アイデアを出し合って決めました。
   その後、小学部、幼稚部、中学部の順で発表が行われました。毎日の学習の成果を十分に発揮することができました。来場された、来賓の方々、地域の方々、保護者、同窓生から、たくさんの拍手をいただきました。

地域支援センター みみらんど・郡山 第2回セミナーのご案内





 今年度、第2回目のみみらんどセミナーを開催いたします。
 今回は、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 教育情報部 上席総括研究員 
藤本裕人先生をお迎えし、「聴覚障がい教育における合理的配慮のあり方について」をテーマにご講演いただきます。また、幼児・児童生徒の災害時のサポート体制や安全な学校生活のための配慮等についても、阪神淡路大震災における先生ご自身の被災体験を交えてお話いただきます。
 なお、セミナーの詳細および申し込み方法につきましては、下記のファイルをご覧ください。

第2回 案内・参加申込 FAX送信票.pdf

ふくしま教育週間 学校公開



幼稚部・小学部・中学部・高等部の子ども達が学習の成果を
発表します。また、全校の授業公開をします。
福島県立聾学校の「学校公開」に是非、おいでください。

第29回福島県高等学校文化連盟特別支援学校作品展開催

              
   第29回福島県高等学校文化連盟特別支援学校作品展が、「猪苗代町体験交流館 学びいな」で開催されています。
   開催期日は、10月26日(月)から29日(木)9:00~17:00までとなっております。最終日は、14:00で終了です。
  本校からは、美術科、情報工業科、生活技術科・家庭科の作品製品が展示されておりますので、会津・猪苗代方面に行かれた際には、是非ご覧いただければと思います。

高等部 進路学習報告会

 
 
10月23日(金)1校時~4校時に多目的ホールにて、高等部進路学習報告会が東北地方の聾学校の先生方や保護者、他学部の先生方や生徒など、多くの参観者をお迎えして開催されました。高等部の生徒一人一人が自己の進路目標や、職場体験実習(9月7日~9月11日)などで学んだ内容について発表しました。
 今回は特に、各生徒が自分に合ったコミュケーションの手段や方法、コミュニケーションをとる時の大切なことについて考え、目標を設定し、実践した内容についての発表でした。生徒からは、「口話」「筆談」「絵」「身振り」「メモ」等様々な実践報告がありました。プレゼンテーションソフトを使い、写真や文字、実物等を見せながらそれぞれの目標、体験談や今後の課題について分かりやすく説明しました。
 発表の後には質問を受けたり、参観生徒からアドバイスシートを受け取ったりする場面もあり、生徒達はそれぞれ、今後の進路実現に向けての意欲を高めることができたようです。

東北聾教育研究会 高等部研究会

 
 

10月23日(金)、本校において東北聾教育研究会 高等部研究会が開催されました。
「進路実現に向けた自立活動のあり方」を研究主題に、指導助言者として国立特別支援教育総合研究所 企画部次長上席総括研究員の原田 公人先生をお招きし、午前中は高等部の指定授業「進路学習報告会」等の授業参観、午後には研究協議として各校の取り組み状況の報告が行われました。

最後に原田先生より、進路実現に向けての自立活動の指導のあり方や自立活動における言語指導や障害認識についての重要性について等、明日からの授業実践にすぐに活用できる指導助言をいただきました。これからの指導に生かしていきたいと思います。

第5回きこえとことばの基本研修会のご案内


 『第5回 きこえとことばの基本研修会』を開催します。
 今回のテーマは、「補聴器・人工内耳について」です。
補聴器、人工内耳の仕組みや特性、聞こえの状態との関連について学びます。また、FM補聴器の効果的な活用などについて考えます。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。お申し込み等は、下記のファイルをご覧ください。

第5回きこえとことばの基本研修会のご案内.pdf


校内環境整備・花いっぱい運動

 
 
10月16日(金) PTA校内環境整備・花いっぱい運動
 本校PTA主催による校内環境整備と花いっぱい運動が行われました。校内環境整備には、地域でいつもお世話になっている大槻町西ノ宮西区民の皆様10名の御協力をいただき、保護者と職員を含めた総勢50名ほどが体育館に集まりました。今年は、来る10月31日の学習発表会に向けて、普段は清掃が行き届かない体育館に敷くマットの拭き掃除を全員で行って頂き、大変きれいになりました。清掃後のPTA会長の挨拶では、「学習発表会に来て頂き、子ども達の頑張っている姿を御覧ください。」と呼びかけるとともに、「この機会を交流の場としましょう。」と手話の紹介もあり、和やかに活動が終了しました。
 また、環境整備後はPTA厚生委員の皆様が、寒くなってからも校舎内で花を見ることができるようにと、持ち運びできる大きさのプランターに花の苗を植えてくださいました。これからは、いつでもきれいな花を見ることができ、心が和みます。
 大槻町西ノ宮西区民の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

高等部 ボランティア活動

  

 
 10月15日(木)、気持ちのいい秋空の下、高等部生徒全員が参加してひまわり保育園さんでボランティア活動を実施しました。保育園の先生方と一緒に、あさがおのグリーンカーテンの撤去作業を行い、一夏を越えネットに力強くからみついているツルに苦戦しながらも、みんなで協力してきれいに片付けることができました。