ふくろう掲示板

カテゴリ:小学部

小学部 冬のお話会

 2月8日(木)、9日(金)に小学部の冬のお話会がありました。自立活動の時間を中心に、国語や生活、総合等の学習と関連付けながら学習してきたことを文章にまとめて発表しました。

 4、5年生は、将来の自分を思い描いた姿や修学旅行の思い出の発表。1~3年生は、絵本の紹介や生活科で学習したこと、好きなことを題材に発表しました。

 どの児童もはじめは緊張した様子でしたが、自分の目標を一人一人意識して、学習の成果を発揮する様子が見られました。発表の後の質問や感想発表の際には、聞いていた友達からたくさん手が挙がり、一つ一つの質問に丁寧に答えることができました。

 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、足を運んでいただき大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

小学部 小野小学校との交流学習

 12月8日(金)に、小野町立小野小学校の4年生26名が来校し、小学部と交流学習を行いました。小野小学校の4年生は、総合の学習で「ボッチャで幸せ見つけよう」をテーマに学習に取り組んでおり、今回は、本校の友達と伝え合うためにはどのようにしたらいいのかいろいろと考え、事前に準備を進めてきたとのことでした。

 はじめの挨拶はお互いに緊張していたようでしたが、交流ゲームを通して距離が縮まり、後半の「ボッチャ」では、チームで相談しながらゲームを進める様子も見られました。

 覚えた手話で話をしたり、聞き取りやすいように丁寧に話をしたり、さらには、ホワイトボードに書いて相手に伝えてくれたりし、本校の子ども達も小野小の友達と積極的にコミュニケーションをとっていました。

 楽しい時間は、あっという間です。帰りの時間になると、小野小学校の友達からも「まだ帰りたくない。」という声が聞こえてきました。本校の子ども達も「またね!また会おうね!」と送り出し、帰りのバスが見えなくなるまで名残惜しそうに手を振っていました。

 

 

 

 

 

小学部 寒さに負けない体力つくり

 3学期になり、寒さも一層厳しくなってきましたが、小学部では体力つくりの一環として、業間の休み時間になわとびに取り組んでいます。

 休み時間の前半は、それぞれがなわとびにチャレンジします。いろいろな技に挑戦する子、持久跳びに挑戦する子と様々ですが、先生や友達と教え合ったり競い合ったりしながら行っています。

 後半は、全員で長縄跳びに挑戦です。はじめはなかなか縄に入れなかった子も、上手に跳んでいる友達の跳び方を見て学び、少しずつ跳べるようになってきています。

 また、みんなで何かに挑戦した後は一人一人が達成感を味わうようで、疲れた表情の中にもすがすがしさを感じます。今後も継続し、さらに成長する子ども達が楽しみです。

 

小学部、6年生をおくる会を実施

   

3月4日(金)に6年生をおくる会を実施しました。

在校生から6年生に「休み時間に遊んでくれてありがとうございました。」「児童会で優しく教えてくれてありがとうございました。」など感謝の言葉が送られました。また、6年生と一緒に歌「小鳥と私とすず」を手話歌で歌い、思い出を振り返っていました。

6年生からは、素敵なダンスの披露があり、小学部全員で楽しい雰囲気を共有しました。

中学生になっても、「なりたい自分」を目指して頑張ってほしいです。

小学部、冬のお話し会を実施!

  

  

2月17日(木)18日(金)に小学部 冬のお話し会を実施しました。

学習したことや体験したこと、調べたことなどから、自分でテーマを決めて、タブレット端末を使ってまとめたり模造紙に整理したりして資料を作成して発表を行いました。

それぞれに発表の仕方を工夫して、手話を交えながら発音や文章表現に気を付けながら発表できました。

発表後には、「ほめことばボックス」から1枚カードを選んでみんなから称賛の言葉をかけてもらいました。

参観に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

全国聾学校合奏コンクール、努力賞を受賞

   

小学部5・6年生は、全国聾学校合奏コンクールに「威風堂々」の演奏にて応募しました。

一次審査を通過して、二次審査の結果、努力賞を受賞しました。

審査員からの講評について、担当教員から説明があると、児童は自分たちの演奏の評価に納得していました。

5年生からは、「来年もまた応募したい。」と学習の成果に満足した様子が見られました。

小学部、給食配膳を実施!

  

小学部では、普段給食をランチルームで食べていました。

新型コロナウイルス感染症まん延防止期間となり、更なる感染症予防対策として各教室で自分で配膳をして給食を食べています。

低学年の児童は、こぼさないように気を付けながら配膳する姿が見られました。

自分で配膳した給食は、さらにおいしく感じられているようです。

 

6年生、中学部の授業の様子を見学

   

12月14日(火)に6年生が総合的な学習の時間に本校中学部の授業の様子を見学しました。

6年生は、総合的な学習の時間の中で「将来のなりたい自分」について学習しています。

今回、中学部の授業や生活の様子を見学して、進学への意欲を高めるとともに、「なりたい自分」への思いを強くしていました。

小学部、e-ネットあんしん講座を実施

  

12月8日(水)に小学部3年生以上を対象に情報モラル教室として、外部講師を招聘して「e-ネットあんしん講座」を実施しました。e-ネットキャラバン事務局より講師を派遣していただき、株式会社ティーガイアの方に来校いただき、情報モラルについて分かりやすくお話をいただきました。

児童は、インターネットを利用する際のルールや注意事項について、アニメ映像を交えた講義を真剣に聞いていました。6年生は、「これから利用するときに注意したい。」などの感想を述べていました。今回を機会に、今後も学級ごとに情報モラルを学習していきます。

小学部、持久走記録会を実施

  

12月3日(金)に小学部で持久走記録会を実施しました。

先日の悪天候の影響で校庭の状態が悪いことから、体育館での実施となりました。

小学部1・2年生は600m、3年生は800m、5・6年生は1000mを走りました。

これまで体育で持久走の学習に取り組んだり、休み時間に各自練習したりしてきました。

「前の記録より1秒早く走る」を目標に全力を出し切りました。保護者や教師の応援もあり、全員が最後まであきらめずに走り切りました。

応援をしていただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。